ゆっきーの日記
ブログ一覧
うこぎご飯(*^-^*)
こんばんは~
ソメイシノもそろそろ終わりの時期となりました^^
だいぶ春が感じられるこの頃です。
先日教室の生徒さんから「うこぎ」を頂きました!
ご飯に新芽を混ぜて頂きます~
ちなみに母作です(´▽`)私は料理法を知りません・・・苦笑
皆さん「うこぎ」をご存じでしょうか?
これは山形で食べられている伝統食です。
関東ではなかなか手に入らない代物です☆☆☆
生垣にも最適、火事も防げる、春になると新芽を食べることが出来る!
東北の作物が育ちにくかった時代、貴重な食糧たっだそうです By生徒さんより
実は同じクラスの生徒さんで山形県出身者が2名というクラスがあります!
私合わせて山形3人組です(*´ω`)
私の両親の実家は山形県ですので、幼いころから山形の食べ物を食べて過ごしました。
というわけで、そのお2人には及びませんが、なんとなく食文化というか、そういうものを知っていることもありまして、
山形県のローカルトークに花を咲かせております!
山形県の食材といえば他に鯉を食べます!
「鯉のうま煮」サイコ-です^^真ん中の卵のところがこれまた美味しいのです。
しかし・・・骨が鋭く喉に引っかかるとヤバいらしいです。
最近では骨まで食べれるように加工されたものも販売されているようです By生徒さんより
ちなみに私は食べたことはありませんが、「いなごの佃煮」も最近では少なくなっているようですが、
昔から食べられていたとのこと。
母の好物だそうです(´▽`)
そういえば幼いころに山形の田んぼで遊んでいたら「いなご」がびゅんびゅん飛んでいました!
感じとしてはバッタに近い感じでしょうか
食感的にはカリカリとしているそうです~
そしてこれも生徒さん情報ですが、いなごは米を主食としているために美味しいんだそうです!!!
皆さんおためしあれ~~~
というわけで山形トークはいつも面白いです♪
お花見(´▽`)
おはようございます♪
まだ夜が明けていません・・・雨がしとしと。
今日は雨の様子ですね。
昨日浦和駅西口から徒歩ですぐの玉蔵院に花見に行ってまいりました!
実は浦和に住んでから一度もここに入った事がなく、実はお花見スポットなんですね(*^-^*)
皆さん思い思いに写真をとったり、花見をしていらっしゃいました
桜の種類は「しだれ桜」のようでした
大木から桜の花が枝垂れていていい感じでした♪
近くで見ると桜の花びらもなおさら綺麗ですね!
ちなみに花びらはだいたいどの桜の花も5枚のようでした
決まっている感じなのでしょうか・・・
枯山水もありました!
こんなところに枯山水って感じです。身近にあるものなんですね~
桜とのコラボレーションもいい感じです
となりに中央公園なるものを発見!
子どもさんが遊んでいたり、ベンチに腰掛けていらっしゃる方がいたりと、賑わっていました
賑わっている公園はいいですね
桜の木の下から撮影してみました
昨日お花見に行ってよかったです。
今年はこれで見納めかな・・・と思ったり
メリークリスマ♪クイズの答え等
メリークリスマス♪
子どもさんたちはクリスマスプレゼントに夢中の時間帯でしょうか・・・
我が家は23日、24日連続でクリスマスケーキを堪能しました(笑)
今日はありつけるかな・・・
さてさて年末クイズの答えです~~
おさらいしましょう!
これは何でしょうでしたが
正解は・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
「ゆず」でした!ゆずの中でも巨大なゆずです!
「鬼ゆず」と言われているようです。
一見するとかぼちゃのようです。
それから母の茶道教室からのお知らせです^^
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
(裏千家)飯後の茶事を楽しんでみませんか
今回は、新春の祝いも兼ねて、二種の濃茶を味わっていただこうと思っております。
茶通箱の点前が、茶事に組み込まれることの楽しさを実感してみて下さい。
とき 平成28年 1月10日(日)・1月11日(月・休日)・1月14日(木)・1月17日(日)
午後1時半から 各日4名様
※ 1月11日のみ空きがあります。詳細はお電話でお問い合わせ下さい。
ところ 自宅 京浜東北線 浦和駅東口 バス①乗り場「原山三丁目」下車徒歩6分
京浜東北線 浦和駅東口 バス③乗り場「坊の在家」下車徒歩5分
武蔵野線 東浦和駅 バス⑤乗り場「坊の在家」下車徒歩5分
※別紙地図あります
参加料 12,000(当日)
※参加には予約が必要です。お電話にて受け付けています。また定員になり次第、締め切らせていただきます。
キャンセルの場合は、代役の方をお願いいたします。四名様貸し切りをご希望であれば、別日でも対応しております。
小嶋宗久 電話・FAX 048-677-4745
年末クイズ!
元気だぞ
生徒さんの作品です!
実は先日まで食中毒??のような症状に苦しんでおりました(´▽`)
あの和食店残念だったなぁ~
健康に気を付けて、和食を選んだのが災いしてしまいました。
レバーか刺身か・・・
一緒に食事をしていたメンバーも同じような症状だったので、そうだったんじゃないかなと思います。
病院では腸炎ということで、薬や食事の摂り方の指導をして頂きました。
ちなみに食中毒と断定するためには検査が必要だそうですね。
あまりに症状が重い場合は行うようです。
とりあえず
「元気だぞ!」
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
昨日ロケットが無事に打ち上げられましたね^^
TBSドラマ「下町ロケット」でも湧いておりますが、無事に打ち上げられてとても嬉しいです!
ネットでも中継されていましたよね!
衛星が無事に軌道に乗るとホッとした気持ちと嬉しさがこみ上げてきました。
それでは今日もレッスンです。
いってまいります~