ゆっきーの日記
ブログ一覧
(6月予定)「実践のための茶道教室」「花月教室」「ゆうゆう倶楽部」からのお知らせ
「実践のための茶道教室」からのお知らせ
- 6月9日(木)午後1時30分から
- 科目:八景棚使用
初炭・濃茶(長緒で、圓能斎考案の各服点にて)・薄茶・続き薄茶・茶通箱
「ゆうゆう倶楽部」からのお知らせ
- 6月4日(土)午後1時30分から
- 科目:八景棚使用
濃茶(圓能斎考案の各服点で)・薄茶
- 6月18日(土)午後1時30分から
- 科目:八景棚使用
初炭・濃茶(圓能斎考案の各服点で)・薄茶
「花月教室」からのお知らせ
6月19日(日)午後1時30分から
科目:八景棚使用
法磨之式(長緒で、圓能斎考案の各服点にて)・菓子付花月
(5月予定)「実践のための茶道教室」「花月教室」「ゆうゆう倶楽部」からのお知らせ
「実践のための茶道教室」からのお知らせ
- 5月12日(木)午後1時30分から
- 科目:長板二つ置 鯉桶水指使用
初炭・濃茶(圓能斎考案の各服点で)・薄茶・続き薄茶・茶通箱
「ゆうゆう倶楽部」からのお知らせ
- 5月7日(土)
- 科目:長板二つ置 鯉桶水指使用
濃茶(圓能斎考案の各服点で)・薄茶
- 5月21日(土)
- 科目:鯉桶水指を置水指として使用
初炭・濃茶(圓能斎考案の各服点で)・薄茶
「花月教室」からのお知らせ
- 5月22日(日)
- 科目:鯉桶水指を置水指として使用
一二三之式(初炭で)・六畳で平花月・八畳で平花月(前立ち)
(4月予定)「実践のための茶道教室」「花月教室」「ゆうゆう倶楽部」からのお知らせ
コロナ感染拡大により、お休みしておりましたが、高齢者3回目ワクチンが進んだのを機に、再開いたします。
「実践のための茶道教室」からのお知らせ
- 4月14日(木)午後1時30分から
- 科目:透木釜、徒然棚使用
初炭・濃茶(長緒他、圓能斎考案の各服点で)・薄茶・続き薄茶・薄茶総荘
「ゆうゆう倶楽部」からのお知らせ
- 4月2日(土)・4月16日(土)午後1時30分から
- 科目は、「実践のための茶道教室」に準じます。
「花月教室」からのお知らせ
- 3月27日(日)午後1時30分から
- 科目:台子(及台子)使用
台子で炭付花月・台子で花月之式
- 4月24日(日)午後1時30分から
- 科目:透木釜、徒然棚使用
廻り花之式・炭付花月・三友之式
※お花のある方は、協力願います。
◎5月は、29日から22日に変更、6月は26日から19日に変更しますので、注意してください。
(3月予定)「実践のための茶道教室」「花月教室」「ゆうゆう倶楽部」からのお知らせ
2月27日(日)の「花月教室」、3月10日(木)の「実践のための茶道教室」、3月5日(土)・3月19日(土)の「ゆうゆう倶楽部」は、お休みとさせていただきます。
※皆様、お体を大切になさってください。
(2月予定)「実践のための茶道教室」「花月教室」「ゆうゆう倶楽部」からのお知らせ
「実践のための茶道教室」からのお知らせ
2月10日(木)のおけいこをコロナ感染状況により、お休みさせていただきます。3月10日(木)を次回に予定しております。
「ゆうゆう倶楽部」からのお知らせ
2月5日(土)、2月19日(土)のおけいこをコロナ感染状況により、お休みさせていただきます。3月より再開予定です。
「花月教室」からのお知らせ
1月30日(日)のおけいこをコロナ感染状況により、お休みさせていただきます。2月27日(日)を次回に予定しております。科目は1月30日と同じです。
※感染状況や高齢者ワクチンブースター接種状況により、3月以降もお休みとなる場合があります。注意してホームページの確認をお願いいたします。