ゆっきーの日記
ブログ一覧
黒目川花まつり
体験会終了しました♪
4 月13日(日)裏千家 花月教室のお知らせ
4 月13日(日)裏千家 花月教室のお知らせ
修練のお茶、七事式を単発でおけいこする教室です。茶道教室のように、入会や登録制ではなく、毎回予約を受け付けています。七事式に興味のある方はぜひ一度ご参加ください。七事式をやったことのない方も歓迎しています。また七事式の内容に加え、茶事への応用など幅広く指導しております。
時 4月13日(日) 午前10時30分受付 午前10時45分~午後4時30分
ところ 自宅 浦和駅東口バス②乗り場「原山三丁目」下車徒歩6分
武蔵野線 東浦和駅バス⑤乗り場「坊の在家」下車徒歩5分
※別紙地図あります
科目 炭付花月・平花月・濃茶付花月(逆勝手で)
参加料 4000円(当日)
持ち物 ふくさなどお稽古に通常必要なもの、弁当
※予約が必要になります。お問い合わせ等、なんでもお電話下さい。
また見学(参加料4000円)も受け付けています。
次回は5月18日(日)、次々回は6月15日(日)、次々々回は7月13日(日)です。
小嶋 宗久 電話・FAX 048-677-4745
体験会など
3月は講座の季節ですね。
ソニックシティとプラザイーストのリコーダー体験会も一日目が終了しました!
両日ともたくさんの方々に参加して頂いて、少しでもリコーダーの魅力が伝われば嬉しいなと思っております。
ソニックシティの体験会の日はあいにくの雨でした。天気予報ではかなり荒れるとのことで・・・・
開催できるか心配していましたが、交通機関も乱れることなく無事に行うことが出来ました^^
上の写真はプラザイーストの様子です。
いつみても素敵な建物ですね♪
土日はリコーダー講座に、さいたま市音楽連盟の交流会もありました。
交流会ではギタートリオと歌と、リコーダーでヘンデルのアリアを演奏しました。
バロックなひと時ですね~
リコーダーは音量的にも、サウンドの雰囲気からも、ギターとも相性がピッタリ!!
昨日はサークルの指導、これからまたプラザイーストにレッスンに行ってまいります♪
春のリコーダー体験会締切迫る
こんばんは。今日はきたもと学苑リコーダー講座がありました。
本当は2月で終了するはずだったのですが・・・
雪の影響によりなんと2回も振替です!!
毎年恒例のリコーダー体験会の締切が迫ってまいりました。
参加ご希望の方は小嶋まで048-677-4745
♪春の特別企画
今年もリコーダー体験会を行います!
会場はソニックシティホールとプラザイーストです。
参加費無料です。この機会にリコーダーを吹いて楽しみませんか?
〇リコ-ダ-体験会@プラザイ‐スト
3/14(金)・3/30(日)~全2回~
場所 第2リハーサル室 (プラザイースト 2F)
日時 2014. 3/14(金)・3/30(日)
13:30~14:30 大人対象(初めての方)
15:15~16:15 大人対象(小学校以来の方)
17:00~18:00 こども対象 ※保護者同伴です
19:30~20:30 大人対象 ※夜間コース
※1日のみ、途中からの参加でもOKです!
持ち物 ソプラノリコーダー(ソプラノリコーダー10本まで貸し出ししています)、筆記用具
参加費 無料
参加締切 3/11(火)
参加お申し込み 電話048-677-4745(小嶋)まで。
〇リコーダー体験会@ソニックシティ
3/13・3/27(木)~全2回~
場所 第3練習室 (ソニックシティホール B1F)
日時 2014. 3/13・3/27(木)
13:30~14:30 大人対象(初めての方)
15:15~16:15 大人対象(小学校以来の方)
17:00~18:00 こども対象 ※保護者同伴です
19:30~20:30 大人対象 ※夜間コース
※1日のみ、途中からの参加でもOKです!
持ち物 ソプラノリコーダー(ソプラノリコーダー10本まで貸し出ししています)、筆記用具
参加費 無料
参加締切 3/10(月)
参加お申し込み 電話048-677-4745(小嶋)まで。