ゆっきーの日記

このエントリーをはてなブックマークに追加
サイト管理人のブログです。

ブログ一覧

久しぶりの投稿です

こんにちは^^久しぶりの投稿になりました。

相変わら皮膚の治療と同居している毎日です(笑)

だんだんと良くなってきていますのでご心配なく♪

そんなわけで8月は少しお休みを頂きました。

猛暑では汗が出て皮膚が痛むので、高原が適しているのではないか!というわけで

軽井沢に初プチ旅行?に行ってきました。

IMG_0119

森の中の様子です。

少しアレルギー出ました笑

IMG_0122

軽井沢には川も流れているのですね。

知らなかったです。

 

IMG_0123

最後にアヒルを!

なぜか芝生の上に一匹のアヒルが・・・

あれはなんでしょう・・・・

人を怖がる様子もなく。

かわいいので撮影してみました。

 

 

そういえばホームページビルダのバージョンUpをすることにしました。

相当な痛手ですが。

10月上旬にリニューアル出来そうです。

 

 

今年も頼まれていた志木いろは遊学館でリコーダー講座をさせて頂きました♪

参加者は9名でしたが、出席率100%でした!

これはあまりないことらしいです。

私もとても嬉しい気持ちでいっぱいです!

 

 

(裏千家)飯後の茶事を楽しんでみませんか

今回は、暑い季節に行います。午前中の短い時間内に、凝縮したおもてなしを心がけたいと思っております。

薄茶は待合にて、いらした方から順に召し上がっていただく「薄茶待ち」(茶事は薄茶から始まります)を予定しております。

皆様のご参加心よりお待ち申し上げます。

とき 7月12日(日)・7月13日(月)・7月19日(日)・7月20日(月・休日)

午前9時30分から 各日4名様

ところ 自宅 京浜東北線 浦和駅東口 バス①乗り場「原山三丁目」下車徒歩6分
京浜東北線 浦和駅東口 バス③乗り場「坊の在家」下車徒歩5分
武蔵野線 東浦和駅   バス⑤乗り場「坊の在家」下車徒歩5分

※別紙地図あります

参加料 10,000(当日)

※参加には予約が必要です。お電話にて受け付けています。また定員になり次第、締め切らせていただきます。

キャンセルの場合は、代役の方をお願いいたします。四名様貸し切りをご希望であれば、別日でも対応しております。

小嶋宗久 電話・FAX 048-677-4745

「実践のための茶道教室」だより

3月26日(木)快晴。この日は遠山記念館(埼玉県比企郡川島町)に希望者6名と共に見学に出掛けました。

IMG

桶川駅からバスで牛ヶ谷戸まで。そこからは歩きです。のんびりゆっくり菜の花の河川敷や道端の小春を感じて・・・

なんと土筆の群生に出会いました。

記念館では、依田徹先生に茶室を案内して頂きました。

4畳中板、上り台目、床は下座床。台目柱はなく、仕付棚が点前座の前中央にある珍しい茶室でした。

窓が多く、天窓もあり、天板や床柱も凝った造りで、小間特有のわびた風情が伝わってきました。

DSCN0963 DSCN0964

その後は館内、お庭の散策。そしてお弁当タイム。いつもの稽古の緊張感から解き放されて、おしゃべり満載。

楽しい遠足となりました。

また3月5日(木)のおけいこでは、2月に京都で買ってきた茶葉(徳の白・上林)を茶臼でひいていただきました。

新茶のような味というのが皆様の定評でした。

DSCN0955

越谷市出羽地区センターリコーダー講座

こんばんは!

今日は一日寒かったですね。春が待ち遠しいです。

今日は越谷市にある出羽地区センターでリコーダー講座を行ってまいりました。

一日目の講座です。去年もお世話になり今年で2回目。

去年出来たばかりの素敵な場所で講座を行うことが出来ました。

地区センターの駐車場が満杯でびっくり!

今日はチューリップフェスタの全体の会議があるとのことでした。

そういえば去年もそんなことあったような・・・(笑)

IMG_0090

この花は生徒さんにもらったものです♪

チューリップやミモザの花がきれいですね!春の訪れを感じます。

そういえば今はまっているアプリがありまして、メルカリというものです。

簡単に言えばフリマアプリで、そこのカテゴリの中にハンドメイドがあります。

お手頃価格で可愛らしいハンドメイド作品がたくさん^^

IMG_0060

cloverさまの作品です!可愛らしくて即買い!でした~

どこにでも持っていけそうなハンドバッグです♪

 

2月28日小嶋リコーダー教室発表会

皆さんこんばんは!

久しぶりの投稿です。

履歴をみたらずいぶん前にとまっていますね・・・汗

約8か月ぶりでしょうか。

実は今まで行なった事のなかったアレルギーの治療を始めまして、それがだいぶ大変だったので更新出来ずにいました。

いまも多少の波はありますが、調子の良い時はブログが書けそうなのでアップしました^^

治療のおかげでアトピーがよくなり(ぼこぼこしていた肌は薄くなり、肌も少し明るくなりました)

けっこうびっくりです!治療の様子はひと段落したら書いていこうと思います。しばらくお待ちください。
2月28日(土) は小嶋リコーダー教室の発表会でした♪

場所はさいたま市にあるギャラリーtaikiという場所をお借りして行いました。

01b0fc644e85d93ca93315bd9992e8e99211336cf3

01529fa16e390b4941a969aa4a65b08e155c993432

午前中はリハーサル、午後は本番、スケジュール的には一日の長丁場でしたが、演奏者の皆様、スタッフの協力もあり無事に終える事が出来ました。また沢山の方々が聴きに来てくださり、会場はほぼ満席でした。聴きにいらして下さった皆様どうもありがとうございました。

0187979ea79cf27d8e215aeee1681eae515435fade

各グループの演奏後、全員合奏のふるさとを演奏しました。総勢24名のリコーダーオーケストラです。ソプラノリコーダー、アルトリコーダー、テナーリコーダー、バスリコーダー、グレートバスリコーダーと大小様々な楽器を用いて演奏しました♫初の試みでしたがこうしてみんなで一緒に1つのものを作り上げるのもいいなと感じました。また機会があれば取り組みたいなと思います!

0190556f3e6466cd3283e80aa2fafa2a4d3d34e33d

 

さて今日は鴻巣市で指導してきました♪

おひなさま  3日3日お雛祭りです