ゆっきーの日記

このエントリーをはてなブックマークに追加
サイト管理人のブログです。

ブログ一覧

(12月予定)「実践のための茶道教室」「花月教室」からのお知らせ

「実践のための茶道教室」からのお知らせ

12月13日(木)

  • 科目:隅炉(二畳・二畳中板)

盆香合・後炭・茶入荘・茶碗荘・茶杓荘・茶筅荘・続き薄

 

「花月教室からのお知らせ」

12月23日(日)

  • 科目:香付花月・結び帛紗花月・平花月

※結び帛紗花月は、三服終ったあたりで総当り花月に移ります。

 

◎11月25日(日)の「花月教室」は都合によりお休みいたします。

(11月予定)「実践のための茶道教室」「花月教室」からのお知らせ

11月8日(木)

「実践のための茶道教室」からのお知らせ

  • 科目:隅炉(二畳・二畳中板)、初炭、後炭、薄茶、続き薄、濃茶(大津袋、包み帛紗他)

 

「花月教室」からのお知らせ

11月25日(日)

  • 香付花月・結び帛紗花月・平花月

※結び帛紗花月は先月の平花月のように、三服終わったあたりで総当り花月に移ります。

(10月予定)「実践のための茶道教室」「花月教室」からのお知らせ

「実践のための茶道教室」からのお知らせ

  • 10月11日(木)
  • 科目:中置 五行棚にて

初炭・後炭・濃茶(重ね茶碗・大津袋他)・薄茶・続き薄

お花を持ってくる方があれば花所望をいたします。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~

「花月教室」からのお知らせ

  • 10月28日(日)
  • 科目:且座之式・平花月(中置 五行棚にて)

(9月予定)「実践のための茶道教室」「花月教室」からのお知らせ

「実践のための茶道教室」からのお知らせ

  • 9月13日(木)
  • 科目:四ヵ伝(唐物・大天目・盆点・茶通箱)和巾・炭所望・後炭

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

「花月教室」からのお知らせ

  • 9月30日(日)
  • 科目:貴人清次花月・貴人清次濃茶付花月・平花月